トークンセールとは?わかりやすく解説します
株式では新規公開株の販売は非常に高い人気があります。
将来性の高い株式を早期で購入することで、大きな利益が期待できるからです。
同様に、仮想通貨(暗号資産)で儲ける一つの手立てとして、「トークンセール」を利用する方法があります。
今回は、「トークンセール」のメリット・デメリットも含め、「トークンセール」に参加しトークンを買うにはどうすればよいのか?ということを解説していきたいと思います。
トークンセールとは
トークンセールとは、事業を進めたい会社や人が、事業資金を集めるために新しいオリジナルトークンを発行して、それを購入してもらいお金を集める資金調達方法です。
「ICO」とほぼ同じような意味合いを持っています。
新たにプロジェクトが立ち上がる段階では、運営チームメンバーや、親しい投資家やスポンサーなどクローズドなセールが行われ、徐々に裾野が広がっていきます。
これらのプレセール等が終了すると、仮想通貨(暗号資産)取引所に上場されます。
これは株式の店頭公開にあたり、取引所のアカウントを保有しているユーザーが購入できるようになります。
段階が早いほど低価格でトークンが購入できるようになっています。
トークンセールの魅力とは
トークンセールに魅力があるのは、トークンセールに参加することで、プロジェクトに早期で投資が出来ることです。
トークンセールの販売価格はそ早期のほうが安く購入できますので、初期段階で投資できれば、より大きな利益が期待できることになります。
ただし、初期段階でのトークン購入者には、売却に関する制限が課されていることが一般的です。
これは、上場後に初期段階での購入者の大量売却による価値の急落を防ぐためのものです。
トークンセールの段階
トークンセールの一般的な流れを見ていきます。
シードセール
プロジェクトチームの立ち上げメンバーの親しい投資家等を対象にした、一番初めのトークンセールです。
プレセール・プライベートセール
投資関連先の企業やベンチャーキャピタル等を対象にしたトークンセールです。
パブリックセール
プロジェクトのコミュニティ参加者等の一定の条件を満たすユーザーを対象にしたトークンセールです。
ホワイトペーパーに記載されているレートでトークンセールが行われます。
一般の投資家において一番低いレートで購入できるタイミングですが、トークンの配布が段階を踏んだものであったり、売却に関して制限があることが多く見受けられます。
販売する量も決まっているので、抽選の上購入できるケースもあります。
取引所上場
仮想通貨(暗号資産)の取引所に上場されることで、その取引所のアカウントさえ持っていれば自由に売買をすることができます。
トークンセールが行われる所
トークンセールが行われるサイトに関しては、プレセールでは、それ用のプラットフォームがある取引所で行われることが多く、プライベートセールでは、運営との直接的な取引契約が多く見られます。
場合によっては、DEXを利用したトークンセールも存在します。
トークンセール参加の準備
実際にトークンセールでトークンを購入するための準備を挙げていきます。
購入するトークンを決定する
まずは、参加するトークンセールを決めていきます。
トークンセールの情報をまとめているサイトは、いくつかありますので、そこから検索してみるとよいでしょう。
気になるトークンセールを発見したら、必ずホワイトペーパーを読みます。
ホワイトペーパーは、トークンの発行主である企業が、どのような事業計画をどのように進めていくのかを記しています。
まず、これをしっかり読み込んで、投資判断の材料にしていきます。
SNSアカウントを用意する
ほとんどのプロジェクトは、「Telegram」か「Discord」でコミュニティグループを作成しているので、この2つのアカウントはあらかじめ用意しておくと良いです。
トークンを購入する仮想通貨(暗号資産)の準備
トークンセールでのトークンの購入は、法定通貨ではなく、ビットコインかイーサリアムなどの既存の仮想通貨(暗号資産)を使用することが多いです。
トークンセールの問題点
トークンセールでの資金調達額は上昇し多くの投資家が集まっている反面、詐欺や不正は相次いで発生しています。
トークンセールに対する法律はまだまだ整備されておらず、誰でもトークンセールを行うことができるので悪事を企てる人がまだ多い状態です。
また、きちんと上場しても、必ずしも値上がりするわけではありません。
プロジェクトが将来性があるものでも、経営や運営がうまくいかず破綻してしまうこともあります。