仮想通貨(暗号資産)Oasis Network(ROSE)の特徴
インターネットは当たり前の時代になりましたが、個人情報の管理という点が問題となっており、個人情報は一つの企業に集まり中央集権型になっています。
そのことにより、ハッキングのターゲットになりやすく、集中して攻撃されれば個人情報は簡単に流出してしまうことでしょう。
「Oasis Network(ROSE)」は個人情報保護に重点をおいたプラットフォームとして注目されています。
今回は、この「Oasis Network(ROSE)」について解説していきたいと思います。
Oasis Network(ROSE)のアウトライン
発行上限 | 100億枚 |
特徴 | プライバシー保護技術 |
発行開始 | 2020年10月 |
コンセンサスアルゴリズム | プルーフ・オブ・ステーク |
Oasis Network とは、Web3.0で重要となるプライバシー保護技術が組み込まれ、高性能でスケーラビリティ問題を解決する、様々な仮想通貨のベースとなるレイヤー1のブロックチェーンネットワークです。
Oasis Network で発行され、ファーミング報酬等に用いられる仮想通貨が ROSEトークンです。
Oasis Networkは「プライバシー・ファースト」・「汎用性」・「高い拡張性」を目指して設計されています。
特徴としてはコンセンサス・オペレーションとコンピューティングを、コンセンサス レイヤー(Consensus Layer)とパラタイム レイヤー(ParaTime Layer)の2つの主要レイヤーに分離していることです。
この2つを分離することで、より優れた拡張性と汎用性の向上を実現しています。
Oasis Network(ROSE)の特徴
Oasis Network(ROSE)の特徴について挙げておきます。
スケーラビリティが高い
Oasis Networkでは、スケーラビリティの高さが特徴の一つとして挙げられます。
ネットワークを2つのレイヤーに分類することでスケーラビリティを高めています。
- コンセンサスレイヤー:ブロックの生成の合意
- パラタイムレイヤー:トランザクションの処理の実行
合意と実行のレイヤーを分けていることにより、トランザクションの処理速度や処理性能の向上を実現しています。
また、開発作業もスムーズになり、システム全体に良い影響をもたらすことにもつながります。
データのトークン化
Oasis Networkは、データのトークン化を実現しています。
個人情報などのデータをトークン化することで、セキュリティレベルの高い安全な分散管理が可能になっています。
また、データのトークン化はユーザーの利用動機にもつながります。
例として、分散管理されている自分の個人情報をアプリケーションにに提供すると、見返りとして仮想通貨(暗号資産)を獲得できるような仕組みです。
データを安全に管理しながら報酬が得られるので、ユーザーにとっては利用価値が高いと言えるでしょう。
ステーキングが可能
Oasis Networkでは、ステーキングを利用することで運用もできます。
- ROSEファーム:USDTやUSDCなどのステーブルコインをステーキングするとROSEトークンを獲得できる
- ROSEカルティベイト:ROSEトークンをステーキングしてROSEトークンの保有枚数を増やすことができる
ステーキングはROSEトークンだけではなく、ステーブルコインでも可能なので、安定した資産運用を行うことが可能です。
Oasis Network(ROSE)の今後
Oasis Network(ROSE)の将来性について挙げておきたいと思います。
多くの企業が出資している
多くの企業がOasis Networkの高いセキュリティ技術に期待して出資をしています。
その企業数は20社以上になり、その中には、ベンチャーキャピタルの最大手と言われる「a16z」も名を連ねています。
その他最大手の仮想通貨(暗号資産)取引所のバイナンスも出資企業の一部です。
Web3.0時代への期待
インターネットの世界は中央集権型のWeb2.0時代から、分散して情報が管理されるWeb3.0時代に突入し、分散型で誰もが平等に情報の管理ができるようになります。
Oasis Networkは数あるプラットフォームの中でも個人情報保護に軸を置いているので、今後も企業から提携を求められると考えられます。
仮想通貨(暗号資産)全体や技術の注目度が上がれば、Oasis Networkの需要も上がっていくことでしょう。