仮想通貨(暗号資産)USDコイン(USDC)の特徴

仮想通貨(暗号資産)USDコイン(USDC)の特徴

最近、テザー(USDT)と競り合うステーブルコインとして、急伸しているのが、「USDコイン(USDC)」です。

時価総額ランキングでもトップ5入りをしている人気の仮想通貨(暗号資産)です。

テザーよりかは人気や知名度は劣るものの、信用性という点では、USDコイン(USDC)」が高いと言われています。

今回は、この「USDコイン(USDC)」について解説していきたいと思います。

USDコイン(USDC)のアウトライン

発行上限上限なし
特徴ステーブルコイン
発行開始2018年9月
コンセンサスアルゴリズムプルーフ・オブ・リザーブス

USDコイン(USDC)はイーサリアムをベースにした米ドルに連動しているステーブルコインです。

レートは基本的に米ドルと1対1で動くため、1USDCは約1米ドルであり、仮想通貨(暗号資産)の中では安定しているコインです。

ステーブルコインは、テザーが2015年に発行されており、知名度も人気もあります。

後塵ではありながら、着実に時価総額を伸ばしつつある、人気の仮想通貨(暗号資産)です。

テザーと同じくイーサリアムのブロックチェーン上にある、「ERC20」という規格で統一されており、汎用性が高いです。

USDコイン(USDC)の特徴

USDコインの特徴を挙げていきます。

信頼性がある

USDコインを運営する企業の一つの「Circle」はアメリカの大手証券会社のゴールドマンサックスから出資を行ってもらい、バックアップを受けています。

また、ニューヨーク州から「Bit License」という仮想通貨業許可証を取得しています。

さらに、USDコインを立ち上げた「CENTRE」という組織は、毎月大手会計事務所からも監査を受けていて、その結果を公表しています。

つまり、大手証券会社や行政による厳しいチェックを受けて明瞭さがあり、信用性という点では、テザーよりもあると言えます。

国際送金や決済手段として実利用が見込まれる

大抵の仮想通貨(暗号資産)は、値動きが荒く、決済手段として用いるのは、今の時点では抵抗があります。

ですが、USDコインはステーブルコインであるため、値動きの変動が少なく決済手段として実利用が可能です。

現時点でも、VISAのグローバルネットワークに追加されていますので、法人取引でもVISA決済に利用することが可能になっています。

USDコイン(USDC)の今後

USDコインの将来性について挙げておきたいと思います。

決済サービスの普及

上記のとおり、VISAのネットワークにUSDコインは現在追加されています。

VISAは世界でトップを誇るような大きい決済会社の一つです。

これを始めとして、他の決済手段としても普及していく可能性があります。

取引通貨ペアとしての普及

草コインやマイナーコインの購入時に、ステーブルコインは価値が安定しているために、取引通貨ペアとして選ばれやすいです。

DeFiの普及も手伝って、今後も米ドルの代替として普及して行くと思われます。

ステーブルコインのトップであるテザーの座を脅かす存在になるかも知れません。