仮想通貨(暗号資産)ビットコインゴールド(BTG)の特徴

仮想通貨(暗号資産)ビットコインゴールド(BTG)の特徴

「ビットコインゴールド(BTG)」はビットコインのハードフォークから誕生した仮想通貨(暗号資産)です。

名称はビットコイン(BTC)と似ていますが、価格も性能も異なります。

仮想通貨(暗号資産)ブーム時に、一時は人気も時価総額ランキングでも上位であったビットコインゴールドも、最近は人気を落としてきています。

今回は、この「ビットコインゴールド(BTG)」について解説していきたいと思います。

ビットコインゴールド(BTG)のアウトライン

発行上限2100万枚
特徴マイニングの改善
発行開始2017年10月
コンセンサスアルゴリズムプルーフ・オブ・ワーク

ビットコインゴールドは2017年にビットコインからハードフォークした暗号資産(仮想通貨)です。

香港のマイニンググループである「LightningASIC」が、新しい取引を認証する仕組みを利用するために作りました。

ビットコインは、マイニングで得ることができますが、一部のグループや企業が「ASIC」という専用マシンを利用して、独占的にマイニングを行い利益を得ている状況です。

その点を改善するために開発されたのがビットコインゴールドというわけです。

ビットコインゴールド(BTG)の特徴

ビットコインゴールド(BTG)の特徴を挙げていきます。

マイニングが公平

ビットコインが誕生したばかりの頃は、個人が持つ一般的なパソコンでもマイニングを行うことが出来ていましたが、現在は「ASIC」と呼ばれる専用のパソコンを使用しないと計算スピードの問題から、マイニングが出来なくなっています。

これにより、中国でのマイナー報酬の独占、膨大な電気量の消費という点が問題になっています。

ビットコインゴールドは、同時並行で複数の計算が可能で、GPUが搭載されたパソコンであれば、家庭用のパソコンでマイニングが可能です。

マイニング難易度の調整

ビットコインゴールドは、1ブロックごとにマイニング難易度の調整が可能になっています。

ちなみにビットコインは、2週間毎に難易度の調整が行われる仕組みになっています。

より多く報酬を受け取るにはブロックが早く承認される必要がありますが、マイニング難易度が急激に上がった場合は効率が悪くなり、別の仮想通貨(暗号資産)のマイニングに移行することがあります。

ビットコインゴールドでは、こういった事態を防ぎ、短期間でのマイニング難易度の調整が入ることで、マイニングパワーを安定させることが出来ます。

リプレイアタック対応を実装

ビットコインゴールドは、ビットコインが分裂した際に起こりうるリプレイアタックに対応しています。

リプレイアタック

ブロックチェーンの分岐が起こった時、片方のブロックチェーンの送金情報を利用して、もう片方のブロックチェーンで不正送金を行うこと

ビットコインゴールドは、ビットコインのハードフォークということもあり、リプレイプロテクション機能を搭載しています。

リプレイプロテクションによって、分裂前と新規ブロックチェーンの分別が可能になっています。

ビットコインゴールド(BTG)の今後

ビットコインゴールド(BTG)の将来性について挙げておきたいと思います。

開発者の不正疑惑や51%攻撃

フォーク前に開発者によるマイニングが行われており、開発者側が8000BTGを事前に保有していたことが発覚しています。

この分裂前のマイニング行為によって、ビットコインゴールドは開発者側の金儲けのためのものではないのかと批判の対象になりました。

また、2018年5月にはビットコインゴールドは、51%攻撃を受け、二重支払いが実行され20億円の損失が出たことが明らかになりました。

比較的小規模なハッシュパワーでブロックチェーンのコントロールができる通貨は、今後も狙われる危険性があると言えるでしょう。

様々な機能を入れ込む

ビットコインゴールドは、スマートコントラクト、セグウィットを実装しており、ビットコインゴールドよりも幅広い活用が期待されます。

また、ライトニングネットワークも導入予定で、処理速度のさらなる向上や手数料の低下方向も期待できるところです。